こんばんは。誠に勝手ながら、私事の理由により暫くの間、本サイトの投稿を休止いたします。申し訳ございません。ただ、必ず近いうちに投稿を再開いたしますので、その際にはまたよろしくお願いいたします。
■
[PR]
▲
by onmc1404
| 2005-05-30 00:57
| ひとりごと
▲
by onmc1404
| 2005-05-26 03:28
| 街歩き
大崎に本社のある"光村図書"。
光村図書は国語の教科書で有名ですよね。私も小学生時代、光村の国語の教科書で勉強しました。その教科書を作る会社が、最近出没する大崎にあったので、驚きとともに懐かしさでいっぱいになりました。サイトを見てみると、作品名が載っていて更に懐かしくなります。「どろんこまつり」に「やまなし」「最後の授業」、「わらぐつの中の神様」「野ばら」等々、今でも内容及び絵などが目に浮かんできます。結構覚えているものですね。

■
[PR]
▲
by onmc1404
| 2005-05-25 00:14
| 街歩き
なんと私は隠れマザコンに隠れナルシストで亭主関白!?ということが発覚!。いやいや、あるある大辞典の癖から分かる性格診断の結果、そうなってしまいました。Tシャツを首から着ると隠れマザコンで、前歯から歯を磨くとナルシストで、女性の右側に立って歩くと亭主関白なんだそうです。まあ、遠くはないかなあと思いつつ、2者択一から判断するのはちょっと強引過ぎるのでは、と思いながら楽しんで見させてもらいました。皆さんはどう?
でも、携帯を左手で持って電話するのは頑固!と言うのは納得いきません。左手の方が絶対合理的です。なぜなら、左手で持って話しながら、メモを取ったりその他聞き手が自由になるからです(左利きの方は右手で持つのが合理的)。
トラックバック先:「あるある大辞典NEWS」さん
http://aru2.ameblo.jp/
でも、携帯を左手で持って電話するのは頑固!と言うのは納得いきません。左手の方が絶対合理的です。なぜなら、左手で持って話しながら、メモを取ったりその他聞き手が自由になるからです(左利きの方は右手で持つのが合理的)。
トラックバック先:「あるある大辞典NEWS」さん
http://aru2.ameblo.jp/
■
[PR]
▲
by onmc1404
| 2005-05-24 01:38
| ひとりごと
妻のパン・料理教室の日は、子供たちと私だけの時間。5/21(土)がその日でした。この時間はこれから毎月一回、1年以上に渡って訪れます。子供たちとのスキンシップをうまく図れれば良いのですが、どうでしょうか。今回は、上野動物園にでも行こうか?と子供たちに持ちかけてみたのですが、前日の金曜日仕事から帰った時間があまりに遅く、また子供たちもあまり乗り気ではないようですので、近場の小平中央公園に行きました。
砂場やアスレチックで適度に遊び気持ちよい時間を過ごせました。
遠くに行かなくても近くでも十分楽しく遊べるということを実感できた一日でした。さあ、次回はどこに行って、子供たちとどう楽しもうかなあ。


■
[PR]
▲
by onmc1404
| 2005-05-23 00:18
| 家族
近所のお気に入りの洋菓子店、『ニューあむーる』で5/15(日)にケーキを購入しました。
一応、私の誕生日が近かったので(誕生日を迎えることは余り嬉しくありませんが)。ここのケーキ屋さん、目立っていませんが、実は本当に美味しいケーキを提供してくれる隠れた名店だと思っています。大好きです。買う毎に美味しさが増していますね。今回は写真のようなケーキを食べました。
中はプリンで外側はパイ生地で包んでおり、プリンの上にクリームを乗せた形になっております。三者がうまく絡み合ってとても美味しく仕上がっていました。今回も大満足です。
場所は西武線小川駅西口から歩いて二・三分程度の場所にあります。ケーキ以外にも和菓子などもあります。是非お試しください。


場所は西武線小川駅西口から歩いて二・三分程度の場所にあります。ケーキ以外にも和菓子などもあります。是非お試しください。
■
[PR]
▲
by onmc1404
| 2005-05-18 01:20
| 店紹介